小坂 泰二郎 先生

小坂 泰二郎
男性
順天堂大学 (1997年卒業)
乳腺専門医 腫瘍内科医 乳房再建医
所属
社会医療法人石川記念会 HITO病院 乳腺外科【非常勤】
愛媛県四国中央市上分町788番地1

この先生はどんな先生?

患者さんにとって、納得できる治療を受けるには、主治医との「相性」が大いに関わってきます。そういう意味で「パートナー」として「相性」が合うか合わないかは、医師の治療技量の差以上に患者さんの心持ちに影響が出るといっても過言ではありません。

イシュランでは、この「相性」の重要な要素が、コミュニケーション・タイプだと考えています。
ある人にとっては、ずばずばっと言ってくれる医師が合う場合もあるでしょうし、
ある人にとってはそれが非常に乱暴だと感じてしまう場合もあるでしょう。

これは、どのタイプが優れているというより、まさに「相性」の話です。

イシュランでは、医師のコミュニケーション・タイプを4つに分けて、
その医師がどのタイプなのかを患者さんからの情報に基づきわかるように、表示しています。 自分がどのタイプの医師なら合いそうか、事前にチェックしてみて頂けると、
よりご自身にぴったりな医師に出会える可能性が高まると思います。

また、受診経験がある方は、医師に対して感じたタイプをぜひ投票してみてください。あなたの投票が患者さんの助けになります。

52
学究型 15
リーダー型 5
聴き役型 30
話し好き型 2

この先生をご存じなら投票してください

数字を使ってきっちりした説明をする真面目なタイプ。 治療方針を論理的に理解・納得したい患者さんに向く。
医師自らぐいぐい引っ張る頼もしいタイプ。 治療方針をバシッと端的に示してほしい患者さんに向く。
患者の話を良く聴き受け容れる優しいタイプ。 自分の話をしっかり受け止めてほしい患者さんに向く。
楽しく前向きに患者の気持ちを盛り上げるタイプ。 堅苦しくないざっくばらんなコミュニケーションを望む患者さんに向く。

この先生の乳房再建の説明

乳房再建は、早期の乳がんであれば治療方針の決定の際に、原則誰でも考えうるオプションとなります。

しかし、乳房再建の説明は、乳腺外科医からある場合とない場合とがありますし、説明の深さも医師によりかなり異なります。これは必ずしもその医師の良し悪しを分けるものではなく、その病院の診療体制やその医師の診療スタイルの違いによるものです。(患者さんがご興味を持たれた場合は、形成外科医により詳細の説明をされるというのは、どこの病院でもほぼ共通しています)

主治医がどの程度乳房再建について説明するものなのか普通はわからないため、患者さんによっては再建についてしっかり話す機会を持ち損なうというようなこともありえます。
そこでイシュランでは、乳房再建についての説明のあり方をある程度可視化することで、患者さんと乳腺外科医との間のコミュニケーションが適切に取れるようにしたいと考えております。

受診経験がある方は、ご自身の経験に基づきぜひ投票してみてください。
(※医師ひとりにしか投票できませんので、主治医に対してご投票ください)

12
写真など術後の姿がイメージできるもので説明を受けた 4
口頭で説明を受けた 7
説明はなかったがパンフレットを渡された 1
説明も渡されたものもなかった 0

手術を受けた経験があれば、情報をお寄せください

この先生から乳房再建に関する説明を受けましたか?

この先生から受けた手術タイプ

ほとんどの早期乳がんの患者さんについては、手術タイプはいずれも可能ですが、先生によってタイプ選択の傾向に違いがあるのが実態です。この投票により、その実態をなるべく反映させたいと考えています。

28
Loading...

手術を受けた経験があれば、情報をお寄せください

あなた(もしくはご家族)はこの先生からどの手術を受けましたか?

患者さんの感想

イシュランでは、患者さんからの投稿は全て一度編集部が目を通しており、そのまますぐに掲載されることはありません。誹謗・中傷に当たるような投稿が入った場合は、掲載しない、もしくは内容の変更を投稿者と調整させていただく形をとっております。

また、イシュラン運営の他の疾患サイトからの投稿も掲載されることがあります。

8

去年の5月末に温存手術を受けましたが、その後の 抗がん剤治療中の通院の時、質問にも、愚痴にも 嫌な顔せず向き合い話しを聞いてくれ、とても感じ良い 話しやすい先生です。高齢女性ですが 感謝しています。

3
2024年ごろ佐久医療センターで治療

小坂先生には大変お世話になりました。温存手術でしたが傷跡がすごくキレイで感謝しています。
不安な気持ちをずいぶんぶつけてしまいましたが全て受け止めてくれました。
東京には戻ってこないのですか?
やはり小坂先生じゃないと不安です、、、

先生も頑張って下さい。
又いつか会いたいです。

4

とても親身に話を聞いて下さる、優しい先生です。
私の手術後に学会があり地方に行かれましたが、帰京後日曜日にもかかわらず病室に顔を出して下さいました。
がん告知後はとにかく途方にくれていた私が、前向きに治療ができたのは先生のおかげです。
術後の傷跡、形ともにとてもきれいです。
点滴の注射も話をしている間にすっと刺して下さり、全く痛みはありませんでした。
大変な治療期間でしたが、先生のおかげで頑張れたと思います。

5

大変に親切で優しく、手術の跡も綺麗で凄い先生だと思います。
手術後も何度も見に来てくださいました。
痛み止めも要らないくらいでした。
最初だけは、他の病院も考えましたが、小坂先生なら信頼出来ると思いその後は迷いありませんでした。
実際お任せして良かったです。
乳がんは長い治療が必要だということを今になって知りました。
今後の治療についてもいろいろご教示いただけたらと思います。

4

いつも朗らかで、親身に話を聞いてくださる誠実な先生です。
大事なことはハッキリと、わかりやすく伝えてくださいます。
温存手術の傷痕もきれいで、形も大変満足しております。
前向きな気持ちで治療に臨むことができているのは、私の日常を大切にしてくださり、治療に伴走してくださるような安心感が感じられてのこと。
大変ありがたく思っております。

5

不安や気持ちを汲んでくださる先生です。
乳房がん切除、左乳房全摘の手術をしていただき、優しくて面倒見が良い先生で、信頼していました。
ホルモン剤治療も悲観しなくなりました。
ありがとうございます!

3

抗がん剤治療で大変お世話になりました。
がん患者の不安な気持ちを良く理解されており、日本を代表する本物の医者だと思います。

5

乳ガンを宣告されてから手術、その後の治療でお世話になっております。
常に優しく丁寧に説明頂き、安心して全てをお任せ出来る先生です。
私は落ち込むことなく病気に向かっておりますのも、ひとえに安心感からだと思います。
心配性の方にもキチンと説明して頂けるので心が楽になる、優しい話し方をなさる先生です。
これからもよろしくお願いいたします。

6

この先生の受診経験があれば、感想をお寄せください
あなたの感想がこのページに掲載され、他の患者さんに役立ちます

この先生の感想を投稿

お世話になった先生へお礼状を送りませんか?

ポスコミ

サンキューレターは、300字までのメッセージ入りのお礼状を病院や医師の方へ送ることができる仕組みです。

「お世話になったあの先生に面と向かってはなかなかお礼が言いづらい」「退院した時に言いそびれてしまった」などはありませんか?

伝えきれなかった感謝の気持ちを私達が代行してお届けします。

(お礼状ははがき郵送サービス ポスコミ を利用してお届けします。費用はイシュランにて負担しております)

同じ病院の医師

社会医療法人石川記念会 HITO病院

名前 性別 資格
現在の条件では該当がありません
絞り込みを解除してみてください

※2023年4月時点データ。治療件数は2022年4月〜2023年3月の1年間。※件数は入院のみ(外来は含みません)
写真は各病院ホームページに掲載されているものを使用しています。

長野県厚生農業協同組合連合会 佐久総合病院 佐久医療センター

名前 性別 資格
石毛 広雪26
長野県厚生農業協同組合連合会 佐久総合病院 佐久医療センター 乳腺外科
3 とても物腰の柔らかい先生です。パンフレ…
男性 乳腺専門医 乳房再建医 外科学会指導医, 乳腺専門医, 外科学会専門医, 乳房再建責任医 1131
長瀬 通隆
長野県厚生農業協同組合連合会 佐久総合病院 佐久医療センター 腫瘍内科
男性 腫瘍内科医 がん薬物療法専門医, 臨床腫瘍学会指導医 1131
國枝 献治1
長野県厚生農業協同組合連合会 佐久総合病院 佐久医療センター 腫瘍内科
1 (編集部の判断により一部編集しています…
男性 腫瘍内科医 がん薬物療法専門医 1131
宮田 佳典
長野県厚生農業協同組合連合会 佐久総合病院 佐久医療センター 腫瘍内科
男性 1131
向山 由美6
長野県厚生農業協同組合連合会 佐久総合病院 佐久医療センター 乳腺外科
女性 1131
現在の条件では該当がありません
絞り込みを解除してみてください

※2023年4月時点データ。治療件数は2022年4月〜2023年3月の1年間。※件数は入院のみ(外来は含みません)
写真は各病院ホームページに掲載されているものを使用しています。